2017.9.1.勇哲.洋子のポートフォリオ パート2リニュアルしました 皆さんお元気ですか、洋子ちゃんと毎日お出かけしていますよ |
My Life Stage 1.2. | My Life Stage 3.4. | My Life Stage 5.6. | My Life Stage 7.8. | My Life Stage 9.10 | My Life Stage11.12 | My Life Stage 2017 |
お元気していますか、 このページは3月4月です、楽しいメニューがイッパイ洋子ちゃんと遊んでいますからね。Musick、お楽しみ下さい。 |
3.28.~4.5.までミータン、行橋で遊びまくり |
スターコーンFM 様
みなさん、こんにちは。 石川美和さん、こんにちは。
毎日が楽しい、おもしろい遊びを、9才の孫と、親しんでいます、この頃ですが、今日は家族で佐賀県、吉野ヶ里(よしのがり)古墳、遺跡を見に行きます、そのあと長崎県、平戸ホテル、宿泊して、平戸城とか、青い海で、ミータンとママ、洋子ちゃんと、釣りが、できたらイイナと、想います。
ウィズ行橋に行きました。ホールに大賞のブロンズ像、1000万円ありましたよ
その2階の歴史資料館に入りました。
さて、先週の土曜日、ミータンは、お友達と、北九州市「到津の杜、動物園、遊園地」いきました。帰ってきて、すぐに疲れた、と言って、その日、私と5時間も遊んだのですよ♡。
今川河川敷で、桜スマイル・フェスタ2017があり、ミータンと遊びに行きました
ボール掬い、ミータンは上手ではありませんでした。
次の日の日曜日、行橋市今川河川敷で、桜スマイル・フェスタ2017があり、ミータンと遊びに行きました。美味しいもの、たくさん食べ、今度は、夢タウンでゲームしまくり、そして、メタセの杜でサッカーボール蹴って、腹ヘッタ―で、お買い物はラック(食パンを揚げたもの)、食べながら帰宅は5時でした。
私、疲れました♡。
メタセの杜ミータン何処にいるのかなァー
皆さん、桜がやっと開花しましたね、今川の夜桜、最高ですよ♡。
週末まで、何とか、持ちそうです。♡
2017.4.3
ラジオネーム 大和(
♪リクエスト …… 山口百恵 「いい日旅立ち」
スターコーンFM 様 FAX0930-56-4411
みなさんこんにちは。三善由加里さん、こんにちは。
今週は、毎日、お出かけして、メッセージは、再放送で、聞いています。♡
昨日は、ミータンの大好物、不二家のショートケーキ、10個、弟が買って来てペロリ。♡
ついでにマテガイ焼き、ハンバーグ、キスフライ、いろいろ豪華な、昼食ランチでした。
昼からミータンと、行橋総合運動公園に行き、友達作り、大暴れ。♡
暇な私は、ミータンの監視役しながら、サッカーグランドで、開催中の、少年サッカー交流試合、見ていました。その試合、サッカー球場2面と、野球場3面使い、熊本県、長崎県、山口県、福岡市、北九州市、そして京築から参加の20数チームが、必死でボールを追いかけ、熱いプレーイ、していましたね。♡それで私、ゴール決めた選手に、思わず拍手しましたょ。
皆さん、週末のお天気、気になりますが、子供と、孫と、近くの公園で、遊びませんか、
桜も、きっと、開花、していますよ。♡
2012.3.31
ラジオネーム 大和(
♪リクエスト …… ZARD 「負けないで」
スターコーンFM 様
みなさんこんにちは。三善由加里さん、こんにちは。
今日は、大変良い、お天気ですね。
昨日は、大阪から、春休みで来ている、ミータンと、潮干狩り、行きました。
場所は苅田町、白石浜海水浴場、マテガイ取りです。
大潮の干潮が午後3時、ママと洋子ちゃん、哲ちゃん、5人で、1時間、取りまくり。
クワで砂地を削り、鉛筆ぐらいの穴が4つ5つ、その穴に塩を入れると、頭を出すマテガイを、つまんで取る、ことを、覚えたミータンは、30本も、取りました。
他にハマグリとか、ヤドカニもいました。
始めて、マテガイ取りしたミータンは、大阪の友達に自慢する、そうです。
その日、疲れたミータンは、私と、お風呂に入り♡、一緒に寝ました。♡。
そして、朝寝坊したミータン、今日は、どこ行くの?。♡。 お楽しみです♡。
2012.3.30
ラジオネーム 大和(
♪リクエスト …… 綾香 「三日月」
こちらは常設展示場です、もう6回も入りましたけどせっかくなので又、入りました。 |
こちらは福岡市図書館です、すぐ前なので、いつも訪問しています。その通りがサザエさん通りなのですね♡ |
![]() ステンドガラスが奇麗な、前のベンチで読書が出来るのですよ。 ![]() ホールは3階まで、いいなー。 |
スターコーンFM 様 |
スターコーンFM 様
みなさん、こんにちは。三善由加里さん、こんにちは。今日は朝から大雨に、カミナリが、ピカピカドーンで、家が、ゆれています。
今でもカミナリが……
スターコーン前の国道10号線、たいへんですか?、 由加里さん♡
さて、木曜日は田中久美さんの担当ですが、最近ほとんど声、聞けてませんけど……
今週の27日(月曜日)、朝、新門司港、阪九フェリー前の、岸壁で魚釣り。
タケノコメバル釣りましたよ。
昼から関門海峡、門司めかり海岸遊歩道で、洋子ちゃんがアイナメ、私がカサゴ釣りました。
お天気は最高、春でしたよ♡
今日は、夕方から、北九州市若松で、魚釣り会議、お出掛けしまーす♡
ラジオネーム 大和(
2017.3.2
♪リクエスト …… ドリカム「晴れたらいいね」
洋子ちゃんスマイルで元気になりましょう |
九州磯釣連盟 海洋磯釣倶楽部 | サーフメイズJAPANtopへ |
2017.3.28~4.5. まで、ミータンの春休み、行橋で吉野ヶ里、平戸・生月島旅行 |
スターコーンFM 様 FAX0930-56-4411
みなさん、こんにちは。三善由加里さん、こんにちは。
今日、お天気、曇ってますけど、晴れたらイイね。
さて、3月28日から、大阪の孫とママが、春休みで来ています♡。
それで、今日は4月3日、4日、ミータンと、遊んだことを、報告します。
3日、晴。朝7時、早起きして、行橋ICから九州自動車道、長崎自動車道、東背振ICから15分の、佐賀県「吉野ヶ里歴史公園」に行きました。
ミータンは、紀元前に栄えた吉野ヶ里の卑弥呼、女王様などの住居とか、庶民の生活様式を知る住いを30家ほど見て、たくさん、お勉強しました♡。
その後「遊びの原」ふわふわドーム、トランポリンに行くと、大勢のファミリーが遊んでいて、その中にミータンが入り、2時間遊び♡、私と洋子ちゃん、ユーミンママは、芝生広場で昼寝しました♡。
午後4時「吉野ヶ里歴史公園」退園、7時間も遊んだミータン♡でした。
午後6時、長崎県平戸「サムソンホテル」でチェックイン、早速、バイキング。
それから広―ィ露天風呂、プールみたい♡ 泳ぎまくり、午後11時、休眠♡。
4日、朝6時、ママと洋子ちゃん、ミータンは露天風呂でプール遊び♡
8時、朝食バイキング、10時、チェックアウト。
平戸城とか、海辺でシーガラス、貝ガラ、石コロ採集♡。
車の中で寝ていたミータンは、再び家で大暴れ、したそうですが、私、すぐに寝ました♡
今日は午後3時、新幹線で大阪に帰ります。
2017.4.5
ラジオネーム 大和(
♪リクエスト …… AKB48 「紙飛行機」
2017.3.28~4.5. まで、ミータンの春休み、行橋で遊びまくり |
2017.3.10~15.長崎県大村市から見明正臣さんツタエお母さんが来ました |
スターコーンFM 様 FAX0930-56-4411
みなさん、こんにちは。 石川美和さん、こんにちは。
今日は大変良い、お天気ですね。 元気が出ます。
お仕事、はりきっている様子、うかがえますよ、美和さん♡
さて、昨日まで長崎県大村市から、洋子ちゃんの、お母さん(88才)が、義理の、兄さんと、やって来て、一週間お泊り、そして遊びました♡。
その中で、義兄さんが、大好きな、勝山ポートピア(ボートレース、場外チケット売り場)に行きました。
平日なのに、たくさんな人々がいました。
そこでカツカレーとか、コーヒー、チョコレート、たくさん買ってくれた、お兄さん。
そして12日(日曜日)は、北九州市「若松ボート」に行きました。
ここは、すごーィんですよ。広いスペースに、大勢の人々。そこでも、ラーメンとかアイスクリームなど、ご馳走、なりました。それで、私、ここで昼寝しましたよ。
その中で、洋子ちゃんが、女性用のトイレは「すごかったんょ」
トイレの自動ドアから、高級ホテルのロビー、応接ソファー、100インチの壁掛けテレビ、ドレスアップできる個室から、三面鏡前のソファー、その奥に最高級トイレ、あるそうです。もちろん男性用のトイレも高級ホテル並み、こんな施設が、あるのですね。驚きましたよ。
みなさん、お出掛けしませんか。桜の開花が近づいていますよ。
2017.3.16
ラジオネーム 大和(
♪リクエスト …… 森山直太朗「さくら」
楽しい6日間が、あっという間に終わり、元気に大村に帰りました。
○○ 美優 ちゃん♡
ノブノブ パパ、ユーミンママ 様
みなさん、こんにちは。美優ちゃん、こんにちは♡♡
3月に入り、春を感じる季節に、なりましたね、けどね、
美優ちゃん、春って、どうして3月なの?。 もうすぐ春休みがあるから、春なの?
美優ちゃん「
暖かい春が来て、次は、暑い夏の季節があり、夏休みが来ますね。
そして「ミーン、ミーン」とセミが歌った木に、セミのヌケガラがあり、それを昨年の秋、プレゼントしましたね、ミータン♡。
暑くなく、寒くない季節が秋で、美優ちゃんが北九州市小倉、健和病院で生まれた10月8日は秋でした。1300gの小っちゃな赤ちゃんで、1ヶ月も保育器に入っていたのですよ♡。
そして12月、クリスマスが来て、お正月、冬休み、となり、
一年のサイクルを季節に例えて、「
私達が住む日本の国。中でも美優ちゃんが住んでいる大阪府枚方市は日本の中心、デベソになります。その枚方市で日本の四季を感じている、美優ちゃん、なんですよ♡。
さて3月3日は、女の子の節句として、日本古来より文化として受け継がれています。
本当は「ひな人形」を、お部屋中に飾ると、すごく素敵♡、しかし枚方市とか行橋市の、お友達、家でも、ほとんど飾っていませんね。
裕美ちゃんママが、子供のころ、おばあちゃんが、ひな人形、買ってくれたので、小学生まで、飾っていましたよ。
ちなみに、男の子は5月5日が節句として「鯉のぼり」を上げ、チマキを食べる習慣があります。
チマキ?、 パパから聞いて下さいね。
美優ちゃんには、色々、たくさん教えてあげたいこと、ありますが、毎日、楽しく学校に通い、友達をたくさん作ることで、日本の四季とか、日本の伝統行事を、くわしく知ることができます。だから、分からないことがあったら、素直に手を上げ、聞くことが大切です。
私から言われなくても「ワカッチョルワーィ」と思っても、大好きですよ、美優ちゃん♡
さて、恐怖のドラゴンボール、登場します。
今度は絶対、美優ちゃん、泣かせてヤルケンね。
そばにハンカチ、タオル置いといてねユーミンママ♡
それでは、いつものようにミータンから、ですよ~!!
①ミータン…… 今日「メタセの杜」行きました。
芝生広場で、ゴニョゴニョしているもの、見ィ-つけ♡
②ユーミンママ…… もうすぐミータンが来るかも知れん♡?
それで二階の布団を全部、ベランダに干しました、洋子ちゃんと。♡
そんなとき洋子ちゃんが見ィ-つけ、つかまえましたよ○○を。
③ノブノブパパ…… 毎日のお仕事お疲れさまです。
おもてなし、の、ものを一つ選んで下さいね。
気持ちが、こもったプレゼントですよ♡ ウシシシー
④ミータン…… 「メタセの杜で」ミータンが好きな松林の道に大きな大木がありますね、
カブト虫、ギンギン虫、トンから虫、探しましたら、見ィ―つけ。
⑤ユーミンママ…… 2Fの裕美ちゃんのベット、上に、布団とか毛布が30枚ぐらい積み重ね、その上からハイジャンプするのがミータンの遊びです。その中の羽毛布団を6つほど処分しましたら、その中に、いましたよ○○○が。
⑥ノブノブパパ…… 優しいパパが、子供のころから守っている、ガンダムは、
今でも実家の倉庫に、あるのですか、ね。♡
私の倉庫には裕美ちゃんの賞状とか○○があります。ないしょです♡
⑦ミータン…… 「メタセの杜の続き」小川が、あるよね、ミータン♡
その小川に、石投げて、棒を、グチョ・グチョして遊んだね♡ミータン。
その、川の中でイイもの見ィ-つけ。グチョグチョしているよ♡ミータン
⑧ユーミンママ…… 12月に掘ったサツマイモ、みんな食べた?
20コぐらいフニャ・フニャしたので、畑に穴掘って埋めました。その穴の中に、ノブノブパパさんが、大好きな○○ちゃんが、遊んでいましたよ。
⑨ノブノブパパ…… お天気の良いとき、庭の植え木を、イジメていると、必ず出てきてコンニチワする、可愛い女の子がいます。私はだれでしょう♡
⑩ミータン…… いよいよ最後になりましたね。
洋子ちゃんが、まだ、アレが残っているンよね♡と、言っています。
多分、アレです? 最後に泣くミータンの写真、ママ撮ってね。
ミータン(美優)ちゃん、泣けましたか? 泣けてない? オコッている? そうでもない? なんでもイイけど、美優ちゃん、もうすぐ4年生なんよね♡ おめでとう(パチパチ)♡
ユーミンママ
芦田愛菜ちゃんは今年から中学生とか、今、テレビ、でていますよ。
その愛菜ちゃん、1ヶ月に60冊も、本、読むそうです。
本を読むことで漢字が覚えられたり、日本語が理解できる、たいへん賢い子です。
私が小学校4年生のとき、下田先生が、作文とか国語、社会がたいへん良くできました♡と、ホメて、くれたことで好きになり、印刷所に行きました?。
今は国際交流社会の時代です。外国に留学し、英語やフランス語、中国語など、できる人が望ましい、の、ですよねママ。 裕美ちゃん、活かされていますか。♡♡
親が出来なかった夢を、子供に、被せること、多大ありますが、私は、学校の先生が夢でしたね、ユーミン。
ノブノブパパ
先日、美優ちゃんから直接、電話もらいましたね。ますます女の子になっている感じ。パパも感じますか? 活発に、お話しができ、元気で、のびのび育ち、オモロイぐらい、ギャグを飛ばす、女の子で良かったですね。これもパパの育て方がイイのですよ♡♡♡。
2017.3.3.
上瀧勇哲、洋子ちゃん♡です
〒824-0015
福岡県行橋市元永247-4 (℡・FAX
0930-24-0199)
3月5日、長崎県佐世保の釣り大会に参加した帰りに大村のお母さん家に行きました。釣れた魚持ってね♡。元気の良い見明けさんと、仲良く、お買い物していますね。今日は、たくさんのオミヤゲとアンパンマンまで頂いて、オモーイ・重ーィ、と洋子ちゃん♡ |
3月に入り温かくなってきましたね。お天気の良いときは毎日お出かけしています。魚釣り?も、たくさんありますが、やっぱり世のなかを知る、知識とか人々とコミュニティーすることで、生甲斐、楽しい想いで作り、洋子ちゃんとしています。皆さん今、梅祭り、そして桜の季節、春はすぐそこまで来ていますよ♡。 |
My Life Stage 2016 | 勇哲.洋子のポートフォリオ パート3 |